痛くない・安心の虫歯治療

当院が提供するのは
痛みの少ない虫歯治療

虫歯の写真

虫歯のよくある初期症状

  • 歯が痛い、穴が開いている
  • 食べたり飲んだりするとしみる

進行してしまった虫歯ほど、治療に痛みを伴いやすくなります。
そのため当院では虫歯の早期発見・早期治療に努めるとともに、患者様の痛みを和らげるための先進機器を導入しています。針のない麻酔器や電動麻酔器は、「痛くしないための麻酔自体が怖い」という方のために、できるだけ痛みを抑えた麻酔が可能です。

痛みの少ない虫歯治療をご希望の方は、当院におまかせください。

針を用いない麻酔

シリジェット(無針麻酔注射器)を採用

「シリジェット」とは針を刺さずに使える表面麻酔のことで、「針のない麻酔注射器」とも呼ばれています。麻酔剤を歯ぐきに噴射して浸透させるため、針を刺す痛みがありません。
シリジェットで表面麻酔をしてから麻酔注射を行えば、「チクッ」とする痛みを大幅に軽減することができます。

虫歯について

虫歯とは?

歯の構造

虫歯は、主に口腔内の細菌が作り出す酸によって、歯のミネラルが溶解していく歯科疾患のことです。この過程が進行すると、次第に歯の表面から内部へと穴が開き始めます。

虫歯は放置しても治ることはなく、むしろどんどん進行し、最終的にはエナメル質象牙質だけではなく、もっと内部にある神経(歯髄)にまで細菌が進行し、耐え難い痛みが襲ってきます。そうなると歯を抜いて、人工の歯(入れ歯やインプラント)に変える必要がでてきます。

虫歯の原因

虫歯の主な原因は、ミュータンス菌(虫歯菌)が作り出す菌です。歯垢(プラーク)の中にいるミュータンス菌(虫歯菌)が、口内にある糖分を分解して酸を作り出し、歯を溶かしてしまうのです。(この過程が虫歯の症状)
その他にも、唾液の量や歯の質、糖分が口の中にいる時間なども虫歯の要因です。

虫歯の段階

虫歯の段階は、一番程度の低い「C0」から始まり、一番症状の重い「C4」までの計5段階あります。

1.初期虫歯(C0)

初期虫歯は、歯垢(プラーク)から出る酸によって、歯からミネラルが溶け出し始めた状態のことで、歯に穴が開く一歩手前の段階です。

この時期は、歯に白い斑点や白濁が見られることが多く、これはエナメル質の脱灰が始まっているサインです。この段階ではまだ虫歯の進行を止めることが可能で、適切なケアやフッ素の使用で再石灰化が促進されることもあります。

脱灰とは?

歯の成分であるハイドロキシアパタイト(リン酸カルシウムの結晶)が溶解すること

再石灰化とは?

脱灰によって溶け出したカルシウムやリン酸が唾液によって再び歯に取り込まれ、溶けた歯が元に戻ること

2.中期虫歯(C1)

歯の表面がさらに脱灰すると、黄色や茶色の変色を伴い始めます。この段階では、虫歯が歯質の内部に進行してきており、治療が必要となります。未治療のまま放置すると、人によっては違和感では済まないほどの痛みが生じます。(無自覚の場合もある)

3.進行期虫歯(C2)

虫歯がさらに深く進行して、歯質の大部分が侵される段階です。この時期には歯の内部に存在する象牙質にまで虫歯菌が浸透してしまっているため、見た目の変化はもちろん強い痛みなどの症状も出始めます。

4.重度の虫歯(C4、C5)

この段階では、虫歯が歯の中心部の歯髄にまで到達してしまっているため、早急に治療が必要です。時間が経つにつれ、歯髄炎や歯根尖周囲炎のリスクが高まり、激しい痛みや腫れ、出血などの症状が現れることがあります。
また、この段階での治療は複雑で、根管治療や抜歯が必要となる場合も考えられます。

虫歯の症状

虫歯の症状

初期の違和感や知覚過敏

初期段階では特有の違和感や冷たい、甘いものに対する反応が現れることがあります。これは、脱灰化が進行して歯の保護機能が低下したためです。

進行に伴う疼痛の変化

虫歯が進行するにつれて、疼痛の度合いや頻度が増加します。特に食事時や夜間に痛みが強まることが特徴的です。

その他の合併症

重度の虫歯や放置された虫歯は、歯周病、歯髄炎、歯根尖周囲炎などの合併症を引き起こすリスクがあります。これらの合併症はさらなる痛みや腫れ、出血などの症状を引き起こす可能性があります。

虫歯の治療について

虫歯の治療について

具体的な治療方法

小さな虫歯は、歯を少し削り、歯科用プラスチック(CR:コンポジットレジン)で埋めるだけで治療は完了となり、早い場合1回だけの通院で終わることもあります。

しかし、虫歯が進行すると、削る範囲が広がり元の歯の原型から違う形姿へと大きく変化します。虫歯を削った後、歯の型を取って補綴物(削った箇所を補う人工物)を作る必要があるため、治療期間が延び、来院回数も増えます。

重度の虫歯で根管治療を必要とする場合、歯の内部の清掃と消毒を繰り返し行わなければならないため、さらに時間も治療費もかかります。

虫歯の予防

虫歯予防の基本は、毎日の歯磨きと定期的な歯科検診・メンテナンスです。また、食事の内容や間食の頻度も虫歯のリスクを変動させる要因となるため、バランスの良い食事と砂糖の摂取量にも気をつけましょう。

子どもの虫歯

子供の虫歯は乳歯時代に発生することが多く、放置すると永久歯への影響も懸念されます。早期発見・治療が重要であり、保護者のサポートがとても大事になります。

皆様に愛される
歯医者さんを目指して

和光市駅
TaCファミリー歯科

和光市駅すぐの歯医者・痛くない治療を追求し、
患者様に安心感と生涯の健康をご提供

診療時間
10:00-13:30 10:00-13:00
15:00-21:00 14:00-18:00

※祝日以外、毎日診療しています

和光市駅南口すぐのイトーヨーカドー和光店3階にあります南口より徒歩1分

〒351-0112
埼玉県和光市丸山台1丁目9−3 イトーヨーカドー和光店 3F

「和光市駅」 南口より徒歩1分東武東上線・東京メトロ有楽町線・副都心線