歯科金属アレルギーとは?
こんにちは、衛生士の福井です。
歯科金属アレルギーって何?
歯科治療では、初診時の問診時に「アレルギーはありますか?」と一通りお身体の状態について確認します。アクセサリーなどをつけていて、「あれ?少し赤みがあるかも。」と感じても、ご自身で取り外して様子を見るなど、軽度の場合には、ご自身で自覚症状への対応が可能です。もしも、治療で入れた銀歯に金属アレルギーを発症してしまった場合にはどうでしょうか?まさか、治療で入れたばかりの銀歯のせいで体調が悪いなどとは思いもよらないかもしれません。
歯科金属アレルギーの場合、症状は、お口やお身体全体に出る場合があります。
お口に出るのは、銀歯周辺の歯肉のただれや、腫れ、味がわかりにくいといった症状があります。このような場合には、銀歯の治療を行った歯科医院を受診すれば早めに原因が特定できる場合もありますが、お身体に症状がでるケースではなかなか原因が銀歯だと判明しにくいのが現状です。
特に、皮膚症状として、手のひらや足の裏に水泡ができる場合があります。これは、掌蹠膿疱症という病気で、銀歯から金属がイオンとして唾液中に溶け出し、体内に取り込まれると、たんぱくと結合し、アレルゲンとなる事があります。
結果として、汗をかきやすい手のひらや、足の裏に症状が出やすくなります。同様に、接触性の皮膚炎として、身体のあちこちに湿疹が出ることもあります。
皮膚科を受診してもなかなか症状が治らないといった場合で、銀歯治療の痕跡がある場合には、皮膚科でアレルギーテストを行うことや、かかりつけ歯科医院でのご相談をお勧めします。